コンテンツへスキップ
Skip to CALENDAR-2
Skip to SEARCH-2
Skip to RECENT-POSTS-2
Skip to ARCHIVES-2
Skip to MEDIA_IMAGE-2
Skip to MEDIA_IMAGE-5
Skip to MEDIA_IMAGE-6
株式会社WEBサポートセンター
70歳以上の方々を対象にスマホ勉強会を行っています。
70歳以上の方々を対象にスマホ勉強会を行っています。
Shrunk
Expand
メインナビゲーション
開く
WEBサポートセンター
ブログ
開く
月次アーカイブ
« 11月
1月 »
令和1年
12月
1
茸の木を切った後、縣ちゃんと逸夫さんと3人で「エンドウ豆」の種をリサイクルセンターの畑に持って行きました。
2019-12-01 08:57:58
宮元 利典
2
12月(師走)に入ります。西下町内会便りが出来ました。
2019-12-02 09:24:03
宮元 利典
3
二宮徹さんの書かれた「災害時の避難者を増やすために」という資料
2019-12-03 09:05:58
宮元 利典
4
自治体ではラインを使って色々な情報を発信しようとしている所が多くなっています。
2019-12-04 09:14:50
宮元 利典
5
東串良の町議会議員さんと一緒に公社ビルにある「EM自然の里」と、郡山町の3000坪の生ゴミリサイクル場に行きました。
2019-12-05 09:12:58
宮元 利典
6
町内会のパンフレットは市内のあらゆる所に置いてもらっていたのです。
2019-12-06 07:55:15
宮元 利典
防災タイムライン訓練の団扇の取り付けに回っています。
2019-12-06 12:00:39
宮元 利典
7
トンボの眼のブログを外国語でも見れるように翻訳できるようになりました。
2019-12-07 06:12:38
宮元 利典
8
ボランティアセンターにて鹿児島市の各町内会長さん達と鹿児島市地域振興課さんによる交流研究会がありました。
2019-12-08 11:42:47
宮元 利典
9
車庫を片付けてNPO法人の事務所を作りました。夢に向かって行くぞー!!!
2019-12-09 08:37:31
宮元 利典
10
13日金曜日は22日防災訓練の時のIT担当者の打ち合わせを4人で行います。
2019-12-10 09:36:56
宮元 利典
今日KKBさんで18時15分から大雨を特集をテーマにした放送があるそうです。
2019-12-10 12:02:46
宮元 利典
11
この頃思います。神様って皆んなの心の中にいるんではないかと。
2019-12-11 08:58:41
宮元 利典
元田上小学校校長先生、現田上中園町内会長、久保正和さんの南日本新聞に掲載された俳句が届きました
2019-12-11 09:06:07
宮元 利典
12
是非今度どこかの町内会の公民館でお年寄りの髪をセットして上げてファッションショーをしてモデルさんになって頂きたいですね。
2019-12-12 09:20:56
宮元 利典
13
田上消防分遣隊にて22日の打ち合わせを行いました。
2019-12-13 08:59:36
宮元 利典
西下町内会公民館にIT担当の人達が集まって22日の当日の3次元中継のシュミレーション
2019-12-13 23:18:52
宮元 利典
14
田上公民館の避難所と大峯カッターさんの駐車場の西下町内会防災センターの様子を西下町内会公民館に映像で送る
2019-12-14 08:38:02
宮元 利典
15
現在鹿児島のNPOは日本においてどの様な位置にあるか教えて頂きました。
2019-12-15 19:10:14
宮元 利典
16
口にプラスと書くと「叶う」と言う字になるよ。と言われました。
2019-12-16 08:09:01
宮元 利典
毎週月曜日13:30よりスマホ勉強会です。
2019-12-16 14:44:03
宮元 利典
17
スマホ勉強会では参加された皆さんがお互いにQRコード出してラインの交換が出来るようになりました。
2019-12-17 08:02:28
宮元 利典
新鮮な猪の肉が欲しい方はお分けします。!!
2019-12-17 16:08:33
宮元 利典
18
自然と付き合って行くと人間には分からない事を沢山教わります。
2019-12-18 08:50:51
宮元 利典
19
世の中の困っている事はボランティアだと誰も文句は言いません。その事を可能にしてくれるのがNPO法人
2019-12-19 10:58:50
宮元 利典
20
榊農家、国と県と共同で取り組まれて来たそうで今年で鹿児島県は「榊」日本一になるそうです。
2019-12-20 09:50:12
宮元 利典
21
感謝の心を待つ為には「勇気」と「素直さ」の心が必要な気がします。
2019-12-21 08:49:55
宮元 利典
令和元年12月22日 防災タイムライン訓練 について
2019-12-21 10:16:56
宮元 利典
22
今日はいよいよ西下町内会防災タイムライン訓練の本番の日です。
2019-12-22 07:25:25
宮元 利典
今日は西下町内会防災タイムライン訓練を実施しました。参加人数65名以上の参加でした。
2019-12-22 22:17:36
宮元 利典
23
今回の「レベル3」での「要支援者」をどの様に避難させるかの訓練はとても意味のあったものになったと思います。
2019-12-23 08:21:14
宮元 利典
24
昨年打ち込んだ椎茸の子供が1年目なのに4個も出てました。自然の力は偉大です。
2019-12-24 07:54:52
宮元 利典
25
先日の防災タイムライン訓練の様子が今朝の南日本新聞に掲載されています。
2019-12-25 09:06:01
宮元 利典
18時15分から鹿児島KKB放送で西下町内会大雨タイムライン訓練の様子が放送されました
2019-12-25 19:04:32
宮元 利典
26
郡山町の有馬さんのお宅に行ってクラシック音楽を聴きながらゆったりとした時間をすごしました。
2019-12-26 09:25:57
宮元 利典
餅つき大会始まりました。 11:55画像、動画追加!
2019-12-26 09:58:25
宮元 利典
27
田上の藤久保市議会議員や中元市議会議員さんを始め、住民の皆さんが早く川の整備と道路拡張、県道の拡張がされる事を望んでいます。
2019-12-27 09:37:14
宮元 利典
28
1月25日土曜日の議員討論会の出席して頂く議員の方々が決まりました。
2019-12-28 08:46:14
宮元 利典
29
その方は自分1人で57才の時に脱サラされてCO2削減の風力発電をリースで建てられたそうです。
2019-12-29 07:53:55
宮元 利典
30
町内会長になって少しは毎日の仕事を明日に伸ばさずその日の内に終える癖が出来ました。
2019-12-30 09:43:13
宮元 利典
31
7月3日の大雨により人生が大きく変わりました。20年間やってきた事が一気に前に進み出しました。
2019-12-31 09:17:35
宮元 利典
令和1年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 11月
1月 »
検索対象:
最近の投稿
その事を今日のスマテレドンzoom大学で話して行きます。
令和 3 年 4 月 25 日 9:17 AM
貴方の心の中の「鎖」を解き放つのが「zoom大学」です。
令和 3 年 4 月 25 日 9:17 AM
時代はこれまでの10年がこれからは1年のスピードで進んで行きます。
令和 3 年 4 月 25 日 9:17 AM
全て自分なのです。他人はいないのです。
令和 3 年 4 月 25 日 9:17 AM
常に双方向性のメディアの誕生です。
令和 3 年 4 月 25 日 9:17 AM
貴方の心の奥にある夢を叶える時が来ました。
令和 3 年 4 月 20 日 9:17 AM
これまでに全く無かった情報スマホ番組「スマテレドン」の始まりです。
令和 3 年 4 月 19 日 9:17 AM
スマテレドンスタート
令和 3 年 4 月 15 日 9:17 AM
「スマホzoomテレビジョン」もスタート
令和 3 年 4 月 15 日 9:17 AM
🆔 5853541406 pw 506056
令和 3 年 4 月 15 日 9:17 AM
アーカイブ
2021年4月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
←
過去の投稿