皆さん令和3年2月3日水曜日、おはよう御座います。
昨日は松元のお茶の里に行きました。
すると、自動販売機の所に「wifi使えます」と書いてありました。
お茶の里の責任者の方に聞いてみたら「自動販売機のメーカーさんが付けて下さっています」と言われました。
早速自動販売機のメーカーさんに問い合わせた所、5年前から「無料wifi」を設置されているそうです。
素晴らしい寿です。もし災害がありこのお茶の里が避難所になったら「避難所情報wifi」に使用出来る事になります。
この自動販売機のメーカーさんはいち早く「デジタル化」に取り組まれていた事になります。
さて、私の本の中に「この世の中組み合わせ次第」と言うページがあります。
今の時代で無くなりつつある物が「3K」と言われるものです。
きつい、きたない、危険。だとすると、この事をAO世代の方々とマッチングすると直ぐに解決して行きます。
それは「デジタルでの機械化」です。
AO世代の方々がいかに3Kに取り組まれているかを教えて頂きそれを「スマホを使いデジタル化」すると3Kが少なくて済む様になります。
その一つが「ラジコントラクター」です。
きつい畑仕事を若者がゲーム感覚で進んでする様になるでしょう。
さあ、今日も前に向かって go go レッツゴー❣️