今日からAO世代「親父始発電車」走り出しました。

皆さん令和3年2月5日金曜日、おはよう御座います。

21年前会社を辞めた時女房から「鹿児島中央駅から県庁まで電車を通して欲しい」と要望がありました。

そこで、どのようにしたら出来るか考えました。

まず、鹿児島駅から桜島フェリーを通りドルフィンポート、与次郎ヶ浜、県庁前、真砂本町、南鹿児島駅。と電車を繋ぐ事にしました。

全国のAO世代の3000万人の方々に声を掛けて1500万人が1万円づつ出し合い1500億円で造ります。

その時にナポリ通りからドルフィンポート前までのラインも造ります。

そしてその名前は「AO電車」とし、鹿児島市の電車を買い取り「民営化」にします。

その時の社長さんはもう決めてあります。

コロナ禍で流れる情報は暗い話ばっかりです。

誰からが立ち上がらなくては。

私の本の中に「親父始発電車」というのがあります。

まずはスタートを切るのは「親父」です。

70才以上AO世代まだまだ元気です。皆んなでブルドーザーを持って来てツルハシを振り上げて女性や、未来の子供達の為に昭和時代の男達が新幹線を作って来た事を証明します。

今日からAO世代「親父始発電車」走り出しました。

さあ、今日も前に向かって go go レッツゴー❣️


コメントは受け付けていません。