皆さん令和3年2月19日金曜日、おはよう御座います。
昨日は雪が積もりました。この雪によって学校が休校になった所もあります。
このコロナ禍によって全世界がとんでも無い事になっています。
人間の目では直接見る事も出来ない程の小さな物が世界を動かしています。
神様は何を教えようとしているのか?
豊臣秀吉は一人の力で大名までなりました。
肥薩おれんじ鉄道の古木圭介さんは社長になられた時、観光列車を作られました。
「人間の一人の力は凄い」と思いました。
今まで自分は何を考えていたのだろう。
薩摩川内市の「南原勉さん」は一人で山を切り拓きます。
今度、西下町内会防災訓練の防災避難センターは「大峯カッターさん」の駐車場を使わせてもらいます。
その駐車場は大きな鉄の電柱を使い縣ちゃんが一人で作りました。
人間はコロナウイルスよりも大きくて飛行機も自分で乗れるはずです。
コロナウイルスは飛行機のチケット一枚買えないのにこの大きな人間達に「オリンピックをやるのやらないの」と右往左往させています。
神様は何を教えようとしているのか?
「まだ分からないのか。
まだ気づかないのか。
一人で立ち上がれ。
何を甘えているんだ。
五郎、お前に出来る事があるだろ」
と昨日思いました。
さあ、今日も前に向かって、go go レッツゴー❣️