嵐が吹けば後からは感謝の芽が出て来るんですね。

皆さん令和3年2月24日水曜日、おはよう御座います。

昨日は先日の問題点のあった方々の自宅を早朝から全て回りました。

そして私の何が悪いのか聞いて回りました。

その原因は今回のカライモの会だけにとどまりませんでした。

カライモの会に参加していない方々まで問題が波及していました。一人ひとりに聞いて回りました。

そしてその一人ひとりの言われる話を聞いて一人づつ問題点を処理して行きました。

その事をやるのに3日間殆ど寝ていません。

20年前の事が今更なんで町民の人から出て来たのだろうと考えました。

それは「町内会長」になったからです。

どんな小さなリーダーであろうと単なる会員ならいざ知らず「長」となると言われるのだと。

しかし、何故かこれまでとは違い「その人の言ってくれた一言」を聞き捨てる事なく全ての人の家を朝一番から、夜までその方々が家に帰って来るのを待って回り続けました。

その結果全て解決しました。

今回はこれまでとは何かが違っていました。

「嫌な一言」から逃げませんでした。

普通なら「弱虫の五郎」は逃げていたはずです。自分でも不思議なくらい前に突き進んでいました。

多分それは「このブログ」のお陰です。このブログを読んで下さっている全国の皆さん有難うございます。

嵐が吹けば後からは感謝の芽が出て来るんですね。

昨日は女房が新しい「靴」を買って来てくれていました。

さあ、今日も前に向かって go go レッツゴー❣️


コメントは受け付けていません。