皆さん令和3年4月23日金曜日、おはよう御座います。
昨日は岐阜県と熊本県にスマホサポートセンターの看板の発送依頼をしました。
又、新たに群馬県の前橋への依頼がありました。
五郎ちゃんの店の看板も出来ました。
今度の日曜日は第二回目zoom大学が開催致します。
これから全国に自分達の双方向性のデジタル情報発信のシステム構築に進んで行きます。
70才以上のAO世代の方々とzoom大学スマテレドンをやって思う事があります。
それは子供の頃ピーマンを🫑初めて食べた頃と似ています。
最初は中々慣れませんが食べ出せば徐々に慣れて来るという事です。
「食べず嫌い」という事です。今後スマホサポートセンターのメリットが分かって来るとAO世代の方でも簡単に普及するという事です。
今では全ての小学生にiPadが配布されました。
最初カラーテレビが高嶺の花だったものが今では各部屋一台になって来ました。
これからスマホは普通の時代が来ます。
そのスマホを使って何をしていくか?
スマホが普及するとzoomも普通になって来ます。
時代はこれまでの10年がこれからは1年のスピードで進んで行きます。
時間も距離も無くなった行きます。
やりたい人でやって行く時代になって行きます。
何が大切か。それは「情報」です。
さあ、今日も前に向かって go go レッツゴー❣️